住所 潮見台1-19-10 明治維新後による廃藩置県により、松前藩も没落し、松前にあった藩主の菩提寺であった宗円寺も荒廃していた。 ■色内地区31 ■入船地区6 ■堺町地区6 ■花園地区6 ■住吉地区5 ■稲穂地区4 ■東雲地区4 ■祝津地区4 ■潮見台地区3 ■富岡地区3 ■住ノ江地区2 ■高島地区2 ■手宮地区2 ■相生地区1 ■石山地区1 ・浄応寺 ■桜地区1 ■塩谷地区1 ■真栄地区1 ■末広地区1 ■築港地区1 ■信香地区1 ■港町地区1 ■見晴地区1 ■若松地区1 ・岡川薬局
宗円寺本堂・五百羅漢像
これを見かねた小樽在住の松前出身者により、明治42年から44年かけて、本堂と五百羅漢の仏像をここに解体移転した。昭和33年には本格的改修が施された。
本堂中央には東北以北最古のものといわれる釈迦牟尼仏の坐像が据えられ、三方の壁には数多くの五百羅漢像が感情を表わし表情豊に立ち並ぶ様は壮観だ。小樽潮陵高校を右手に見て、真直ぐに急な坂道を昇りつめた潮見台にある。