「フォーレンダム」2度目の寄港 今年のクルーズシーズン終了 |
 |
豪華客船「フォーレンダム」が、10月5日(月)早朝、小樽港に 入港した。(2009/10/05) No.1 |
色内ふ頭に巡視船・自衛艦並ぶ 開港110周年記念イベント |
 |
小樽港開港110周年記念イベント「港を守る・暮らしを守る」が 、10月4日(日)10:00〜15:00、色内ふ頭で開かれ、 約2,000人の市民が足を運び、港を守る関係6機関の船舶や訓 練見学を楽しんだ。(2009/10/04) No.1 |
「飛鳥U」2回目の寄港 秋の小樽港 |
 |
日本最大の豪華客船「飛鳥U」が、10月3日(土)早朝、小樽港 に来港した。 (2009/10/03) No.1 |
魚の手づかみに挑戦 築港地区に子供の歓声 |
 |
「やった。つかめた」。「お魚恐い」。9月20日(日)9:30 〜15:00、小樽築港臨海公園に、魚の手づかみに挑戦する子供 たちの歓声がこだました。 (2009/09/20) No.1 |
分譲型マンション船「ザ・ワールド」 小樽に2度目の来港 |
 |
世界各国を巡る分譲型マンション船「ザ・ワールド」が、9月9日 (水)早朝から、小樽港勝納ふ頭に停泊している。 (2009/09/09) No.1 |
12階建の豪華客船「飛鳥U」 小樽に半日寄港 |
 |
秋晴れの青い空が広がる9月6日(日)7:30頃、日本最大の豪 華客船「飛鳥U」が、朝日を受けながら小樽に寄港した。 (2009/09/06) No.1 |
小樽港を飾る2隻の豪華客船 |
 |
8月の最終日の31日(月)、2隻の白い豪華客船が小樽港3号ふ頭に並んで浮かび、うっすら霞んだ港内を飾った。 (2009/08/31) No.1 |
客船「にっぽん丸」小樽港に 飛んでクルーズスタート |
 |
豪華クルーズ客船「にっぽん丸」(21,903トン)が、8月2 7日(木)10:00、曇り空となった小樽港に入港した。 (2009/08/27) No.1 |
賑わうライブ 小樽港マリーナ20周年 |
 |
小樽港マリーナの開業20周年と小樽港開港110周年を記念する 「マリーナ ライブコンサート&ビアガーデン」が、7月18日(土)11:0 0〜 20:40 、小樽港マリーナ(築港)で開催された。 (2009/07/18) No.1 |
「ボート天国・市民舟遊び」を満喫の3日間 |
 |
海の日を含む7月18日(土)〜20日(月)の3連休、小樽築港 臨海公園前・大型浮き桟橋で、「ボート天国・市民舟遊び」(小樽 築港ベイエリア活用促進実行委員会主催)が開催されている。 (2009/07/18) No.1 |
5つ星探検船「ハンセアティック」 小樽に入港 |
 |
9,000トン未満の小さな5つ星探検船「ハンセアティック」(フィンランド・8,378トン)が、6月26日(金)早朝、小樽に入港した。(2009/06/26) No.1 |
小型クルーズ船「クリッパーオデッセイ」 小樽港に |
 |
クルーズ船「クリッパーオデッセイ Clipper Odyssey」(バハマ船籍・5,218トン)が、6月12日(金)12:00、小樽港にその白い姿を浮かべた。 (2009/06/12) No.1 |
大荒れの小樽の海 押し寄せる高波 |
 |
5月14日(木)、北海道を通過中の気圧の谷の影響で、小樽に強風が吹きつけた。小樽の海は大荒れとなり、港を100年にわたって守り続けている北防波堤に、次々と高波が押し寄せた。(2009/05/14) No.1 |
「フォーレンダム」 長笛響かせ 小樽に別れ |
 |
6万トンを超えるオランダ船籍の豪華客船「フォーレンダム」が、 5月7日(木) 17:00 、長い汽笛を響かせながら、小樽を出港 し、ロシアのペトロパブロフスクへ向かった。 (2009/05/07) No.1 |
豪華客船「フォーレンダム」 小樽に初入港 |
 |
ゴールデンウィーク明けの5月7日(木)6:30、豪華客船「フォーレンダム」が小樽港に初入港し、今シーズンのクルーズシーズンの幕開けを告げた。 (2009/05/07) No.1 |
GWのフェリー乗船警備始まる テロ犯罪などを防止 |
 |
4月29日(水)から始まるゴールデンウィークに合わせて、小樽 海上保安部(港町5・村田織彦部長)は、23日(木)から、小樽 〜新潟・舞鶴間を結ぶカーフェリーに、海上保安官・警乗隊を乗船 させて、船内の巡回警戒をスタートした。 (2009/04/23) No.1 |
海上観光船 4/25から運航スタート |
 |
観光シーズンが幕開けとなり、国定公園の祝津・オタモイの断崖絶壁を楽しめる海上観光船(小樽港第3ふ頭・港町4)の運航が、4月25日(土)からスタートする。 (2009/04/22) No.1 |
米艦船フィッツジェラルド 小樽出港 |
 |
2月5日(木)から5日間、小樽港中央ふ頭4番バースに停泊 していた米海軍第7艦隊の駆逐艦「FITZGERALD(フィッツジェラルド)」(8,580トン、リッチ・ドロマーハウザー艦長、乗組員300人)が、 9日(月)09:00、冬晴れとなった朝日に灰色の船体を光らせながら小樽港を出港した。(2009/02/09) No.1 |
雪の小樽港に米艦船 フィッツジェラルド入港 |
 |
米海軍第7艦隊の駆逐艦「FITZGERALD(フィッツジェラルド)」(8,580トン、リッチ・ドロマーハウザー艦長、乗組員300人)が、5日(木)09:00に、雪が深々と降る小樽港に入港した。(2009/02/05) No.1 |
2隻の豪華客船来港 小樽港・第3号ふ頭 |
 |
青空が一面に広がる8月31日(日)、小樽港・第3号ふ頭に、2隻の白い豪華客船が浮かんだ。 (2008/8/31) No.1 |
銭函小6年生が“着衣泳”体験 総合学習「命の大切さと海」 |
 |
「命の大切さと海」をテーマに総合学習を進める小樽市立銭函小学校6年生(2学級・73人)は、8月25日(月)10:00〜11:40、銭函海水浴場(銭函3)で、服を着たまま海で泳ぐ“着衣泳”体験を実施した。(2008/8/25) No.1 |
小樽の海を力走 第2回いかだレース大会 |
 |
8月24日(日)、小樽の海を筏(いかだ)で力走する「第2回いかだレース大会」(小樽築港ベイエリア活用促進実行委員会)が、小樽築港臨海公園・貯木場水域で行われた。 (2008/8/24) No.1 |
自衛艦隊小樽港に!「マリンフェスタ '08 in 石狩湾」 |
 |
8月22日(金)11:00、灰色の自衛艦3隻が、快晴の小樽港に姿を現した。 (2008/8/22) No.1 |
迫力の海上総合訓練 海上保安制度創設60周年 |
 |
海上保安制度創設60周年を記念した第一管区海上保安本部の総合訓練が、8月9日(土)、絶好の快晴の下、小樽港沖合海域で行われた。巡視船艇や航空機などが参加して、迫力の訓練を繰り広げた。
(2008/8/9) No.1 |
さようなら「あこがれ」 小樽港を出発 |
 |
榎本武揚艦隊「開陽丸」の航跡を辿り、最終寄港地の小樽に2日間滞在していた帆船「あこがれ」(大阪市・乗組員約30名)が、8月8日(金)10:00、東京を目指して出港した。 (2008/8/8) No.1 |
帆船「あこがれ」小樽に入港 |
 |
戊辰戦争で品川沖から蝦夷(北海道)を目指した幕府脱走軍・榎本武揚艦隊「海陽丸」の航跡を辿っていた帆船「あこがれ」(大阪市)が、6日(水)15:30、小樽港に到着した。 (2008/8/6) No.1 |
小樽港に豪華客船「飛鳥U」 |
 |
青空が一面に広がる中、朝日を全身に浴びた日本最大の豪華客船「飛鳥U」が、7月30日(水)7:30、小樽港にその白い優美な姿を浮かべた。 (2008/7/30) No.1 |
小樽でも一斉休漁!駅前中央通りをデモ行進 |
 |
絶好の漁業日和をよそに、15日(火)、全国一斉休漁に合わせ、小樽・後志・石狩地区の漁民たちが、経営危機を訴えるデモ行進を市内中心部で行った。 (2008/7/15) No.1 |
クルーズ客船「クリッパーオデッセイ」 来港 |
 |
高級クルーズ客船「クリッパーオデッセイ」(バハマ船籍・5,218トン)が、6月9日(月)12:00頃、小樽港第3号ふ頭に着岸した。(2008/6/9) No.1 |
小樽港に浮かぶ「ふじ丸」 クルーズシーズン幕開け |
 |
5月20日(火)9:30、クルーズ船「ふじ丸」(23,235トン)が、小樽港にその白い姿を浮かべた。(2008/5/20) No.1 |
フェリーに乗船警備 GW・サミットテロ対策 |
 |
26(土)からスタートするゴールデンウィーク(GW)と北海道洞爺湖サミットのテロ対策として、小樽海上保安部(港町5・山口晴久部長)は、小樽〜新潟・舞鶴間を結ぶカーフェリーに海上保安官・警乗隊を乗船させ、船内の巡回警戒を始めた。(2008/4/25) No.1 |
新造巡視艇「すずかぜ」 小樽港に着任 |
 |
4月18日(金)12:45のサイレンが小樽市内に響き渡る中、新たに小樽海上保安部(港町5・山口晴久部長)に就役した巡視艇「すずかぜ」が、小樽港にその姿を現した。 (2008/4/18) No.1 |
小樽港に珍客参上、ロシアの巨大ブイ(浮標) |
 |
22日(金)午前、小樽港に見慣れぬ巨大な珍客が、ロシアのタグボートに引かれて入ってきた。 (2008/2/22 ) No.1 |
吹雪の小樽港で潜水訓練!小樽海保と市消防本部 |
 |
気温‐4℃・水温4℃、時折吹雪く厳寒の小樽港で、小樽海上保安部と小樽市消防本部の年頭合同潜水訓練が、1月4日(金)13:30から実施された。
(2008/1/4) No.1 |
海上自衛隊・護衛艦「あさかぜ」入港! |
 |
海上自衛隊の護衛艦「あさかぜ」が、12月7日(金)9:00、小樽港第2ふ頭に着岸し、その灰色の船体を浮かべた。
(2007/12/07) No.1 |
サミット見据えテロ対策訓練!小樽勝納ふ頭 |
 |
9月26日(水)午後、海上保安部巡視艇のサイレン、「パンパン」と乾いた銃声と怒声が、小樽港勝納ふ頭に響き渡った。(2007/9/26) No.1 No.2 |
タイヤチューブ筏で熱戦!第1回おたる浮き桟橋筏大会 |
 |
「1、2、1、2」。「よいしょ。よいしょ」。子供も大人もゴールを目指して、みんなで息を合わせて小樽の海を力走。「けっぱれー(がんばれー)」の声援が市内築港臨海公園に響き渡った。(2007/09/09) No.1 No.2 |
豪華クルーズ船にっぽん丸!フライ&クルーズツアー |
 |
豪華クルーズ客船「にっぽん丸」(21,903トン)が、8月29日(水)10:00、その白い巨体を小樽港に現した。 (2007/08/29) No.1 |
小樽港、北副防波堤の修復工事進む! |
 |
赤灯台が設置され、小樽港入り口を守る北副防波堤の修復工事が、小樽開発建設部(潮見台1)により、着々と進められている。 (2007/08/21) No.1 No.2 |
米艦船ゲイリー出港!関係者数人の静かな出発! |
 |
友好・親善を目的に来港していた米海軍艦船「GARY」(ゲイリー・3,696トン・ジョーカー・L・ジェンキンズ艦長)が、8月20日(月)09:00、アメリカ・サンディエゴに向けて出港した。 (2007/08/20) No.1 |
暑い暑い猛暑到来!市内海水浴場大賑わい! |
 |
蒸し暑いジメジメした本州の梅雨のような天候が続いていた小樽市だが、8月12日(日)は、天候は一転し梅雨明けのようなカラッとした真夏の快晴となり、水銀柱はぐんぐん上り、市内温度計は軒並み35℃を記録する猛暑日となった。 (2007/08/12) No.1 No.2 |
自衛艦船次々来港!護衛艦「ゆうだち」「まきなみ」! |
 |
海上自衛隊の護衛艦「ゆうだち」と「まきなみ」が、25日(水)10:00、小樽港に次々と入港した。
(2007/07/25) No.1 |
海であそぶ日曜日!マリンフェスタin小樽! |
 |
7月(1日〜31日)の海の月間に合わせ、築港臨海公園などで開かれた「マリンフェスタin小樽」で、海の体験を味わう様々なイベントに、家族連れが繰り出し、海を満喫した日曜日となった。 (2007/07/15) No.1 |
防衛大学校練習艦2隻、小樽港に入港! |
 |
2隻の灰色の艦艇が、7月13日(金)10:00、小樽港に姿を現し、勝納ふ頭に着岸した。 (2007/07/13) No.1 |
米イージス艦 「ステザム 」石狩湾新港(小樽)に初入港!
|
 |
冷たい風が吹きつける石狩湾新港(銭函5)に、2月5日(月)10:30、米海軍第7艦隊所属のイージス艦 「ステザム 」(8,800トン)が初入港した。(2007/02/5) No.1 |
小樽海保の逮捕術初稽古!
|
 |
1月11日(木)10:30から、小樽海上保安部(高橋努部長)の巡視船 「しれとこ 」特別警備隊員14名による逮捕術の初稽古が行われた。(2007/01/11) No.1 |
真冬の海で潜水訓練!小樽海保と市消防本部
|
 |
年明けの1月5日(金)10:00、水温3度の厳寒の小樽港に、小樽海上保安部と小樽市消防本部の潜水士10名が威勢良く飛び込んだ。(2007/01/01) No.1 |
小樽の海の魅力を再認識!ほっかいどう海の学校!
|
 |
ほっかいどう海の学校フォーラム「北の海辺の環境と自然体験」が、11月18日(土)13:00〜17:00、小樽運河プラザ(色内2)で開催された。(2006/11/18) No.1 |
「若竹丸」がハワイへ出発!小樽水産高の乗船実習!
|
 |
小樽水産高校の大型漁業実習船「若竹丸」(666トン)は、10月27日(金)、ハワイ・ホノルル港を目指し小樽港第2号ふ頭を出港した。(2006/10/26) No.1 |
8日(日)も大荒れの小樽市内!引き続き警報や注意報!
|
 |
10月の3連休の8日(日)の小樽市内は、前日に引き続き、発達した低気圧の影響で大荒れの1日となった。(2006/10/8) No.1 No.2 |
小樽勝納ふ頭に響く銃声!実践的テロ対応訓練!
|
 |
9月29日(金)午後、小樽海上保安部や北海道警察、小樽市港湾部などが一体となった、実践的テロ対応訓練「小樽港総合訓練」が、13:30から14:30まで行われた(2006/9/29) No.1 No.2 |
今夏最高気温を記録!小樽市内海水浴場が大賑わい!
|
 |
あつい!暑い!8月に入って最初の日曜日となった6日(日)は、小樽市内の気温は、今夏最高の32.9℃を記録した。(2006/8/6) No.1 |
沖合いまで一瞬、これが離岸流だ!小樽海保が実験調査!
|
 |
海水浴シーズンを前に小樽海上保安部は、7月26日(水)10:00から銭函の海岸で離岸流実験を実施した。(2006/7/27) No.1 No.2 (動画提供:小樽海上保安部) |
「クリッパーオデッセイ」船内見学!若潮太鼓に見送られ出港!
|
 |
小型クルーズ船 「クリッパーオデッセイ 」(バハマ船籍 ・5,218トン)の船内見学が、7月27日(木)11:00に行われた。(2006/7/27) No.1 |
“海猿”の活躍を目前に!一管本部の体験航海と総合訓練!
|
 |
小樽港沖合に集結する第1管区海上保安本部所属の巡視船艇 ・航空機 ・ヘリコプターなどを使った総合訓練と体験航海が、7月22日(土)13:30から石狩湾で行われた。(2006/7/22) No.1 No.2 No.3 |
海と遊ぶ日曜日! 「マリン ・フェスタ in 小樽 」開催!
|
 |
「マリン ・フェスタ in 小樽 」が、7月16日(日)10:00〜15:30に小樽市内3会場で開催された。(2006/7/16) No.1 No.2 |
■ 高速フェリー「あかしあ」の船内見学!小樽港勝納ふ頭!(7/10) No.1
■ 「日和山灯台」の一般公開!333名の見学者!(7/9) No.1
■ 小樽市内の海水浴場 相次ぎ海開き!(7/8) No.1
■ 北朝鮮ミサイル発射の中、キティホーク出港!(7/5) No.1 No.2
■ 空母 「キティホーク 」小樽入港!(7/1) No.1 No.2 No.3
■ ナホトカ目指し650km!小樽祝津マリーナのヨット2艇!(6/30) No.1
■ 相次ぐクルーズ船!外航船ふじ丸入港!(6/26) No.1 No.2
■ 道内初の海開き!おたるドリームビーチ!(6/24) No.1
■ 小樽運河をきれいに!ベンチャー企業の水質改善実験!(6/6) No.1
■ "海猿"との初の水難救助合同訓練!小樽港色内ふ頭!(5/30) No.1
■ おたる水族館 、ゼニガタアザラシの赤ちゃん誕生!(5/17) No.1
■ 小樽海保、GWテロ対策!フェリーに乗船警乗!(4/27) No.1
■ 億ションを載せた豪華客船、小樽を出港!(4/26) No.1
■ 豪華マンション船 「ザ ・ワールド 」小樽に初入港!(4/24) No.1
■ おたる水族館 “めんこい”ゴマちゃん誕生!(4/12) No.1
■ 灯台見回り船 「第一ずいこう 」20年の業務終える!(3/31) No.1
■ 豪華客船 「飛鳥II 」小樽に初入港!(3/27) No.1 No.2
■ 海は大シケ!小樽港北防波堤に大波襲う!(12/19) No.1 No.2 No.3
■ 巡視船艇と航空機の一大スペクタクル!一管本部の総合訓練!(7/23)
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5
■ マリンフェスタin小樽 No.1 No.2 No.3
■ 小樽港北防波堤の 「平成の大改修 」が本格化! No.1
■ 斜路を滑り落ちる1,300トンのケーソン!進水作業の一般公開! No.1 No.2 No.3
■ 巡視船艇と航空機の一大スペクタクル!一管本部の総合訓練!
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5
■ 海からのテロ対応総合訓練! No.1 No.2
■ パワーボートのド迫力!マリンフェスタin小樽(17日)! No.1 No.2 No.3
■ 海上の花火大会で舞う大輪の花! No.1 No.2
■ 「ヤンホー号 」雪の中ついに出港!1年2ヵ月ぶりに港外へ! No.1 No.2 No.3
2004
■ 拍手と歓声と水しぶき!ケーソン進水一般公開 No.1
■ 巨大ケーソン進水作業を一般公開! No.1 No.2
■ 一管本部の大規模総合訓練に大歓声! No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7
■ 超高速フェリー『はまなす』が小樽港初入港! No.1
■ 小樽港でテロ対応の実働訓練! No.1 No.2
■ 海上も大しけ!北防波堤に打ち寄せる荒波! No.1 No.2
■ たおやかな増毛連峰が浮かぶ小樽の海! No.1
2003
■ 国内初タイヤ式巨大クレーン小樽港に!2003 No.1 No.2
■ 小樽港を横切る2本の虹の天空ショー! No.1 No.2
■ 上がる水しぶき!“ケーソン進水”に歓声! No.1 No.2
■ お化粧直して日和山灯台 No.1 No.2
■ ウイングベイ小樽サマーフェスタ No.1 No.2 No.3 No.4 No.5
■ 小樽海上保安部 ・石狩消防署合同潜水訓練 No.1 No.2 No.3
■ 大シケの北防波堤と赤灯台 No.1 No.2 No.3 No.4 |