小樽ジャーナル
左:池澤康夫一級建築士 右:木下修代表取締役社長 イラスト...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月7日
黒澤明監督“乱”の大看板やのぼりが迎えてくれ...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月4日
平成17年度の小樽の文化賞の、「文化貢献賞」3名と「文化奨励賞」1名の受賞者が決まり、2...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月3日
市立小樽美術館(色内1)では、市内9中学校の生徒らが、授業以外で作...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月1日
2月27日(月)まで(会期中無休) 開館時間9:00~18:00 入館料 一般7...
文化・歴史・芸術 | 2006年1月31日
小樽の小学生の版画の腕前を披露する「第...
文化・歴史・芸術 | 2006年1月27日
市立小樽美術館(色内1)では、小・中学生の図工・美術の授業での生徒の作品を展示した、...
小樽最後の単独映画館、東宝スカラ座 (平成6年頃) 映画館全盛期の小樽 ...
小樽市博物館(色内2)は、1月29日(日)10:30に、新しく企画した講座「博物館資...
文化・歴史・芸術 | 2006年1月26日
ゲンゴロウ 新川河口で採集時 ゲンゴロウの生息地 新川河口の湿...
文化・歴史・芸術 | 2006年1月23日
小樽市
天気
観光
医療