小樽ジャーナル
「新しい未知の可能性を持つ文学を、あなたの手で創出しませんか?」と、特定非営利活動法...
文化・歴史・芸術 | 2006年11月20日
小樽市文化祭の俳句・短歌・川柳大会の受賞者が決まり、11月10日(金)から、市立小樽...
文化・歴史・芸術 | 2006年11月7日
11月3日(金)文化の日、絵画に囲まれた静かな市立小樽美術館(色内1・佐藤敬爾館長)...
文化・歴史・芸術 | 2006年11月3日
北海道サウンドを創ろうと、10月29日(日)13:00、「北海道ハエヌキ音楽祭」が、...
文化・歴史・芸術 | 2006年10月29日
高島町民の文化祭が、10月27日(金)から29日(日)まで、高島会館...
文化・歴史・芸術 | 2006年10月28日
旧小樽交通記念館(手宮1)にある国の重要文化財「機関車庫...
文化・歴史・芸術 | 2006年10月22日
美術館の絵画作品に囲まれて、情感豊かな指笛の音色が流れ出る。市立小樽美術館(色内1・...
文化・歴史・芸術 | 2006年10月17日
小樽写真研究会の「堂堂展」が、10月10日(火)から15日(日)まで、小樽都通りのア...
文化・歴史・芸術 | 2006年10月10日
低気圧の影響で強い雨が降り続く10月7日(土)9:30から小樽市博物館(色内2)で、...
文化・歴史・芸術 | 2006年10月7日
小樽市富岡1の高台にある豪邸・遠藤又兵衛邸が、10月13日(金)から17日(火)まで...
文化・歴史・芸術 | 2006年10月6日
小樽市
天気
観光
医療