小樽ジャーナル
小樽在住の外国人や留学生、一般市民などが一堂に集まって交流する「OTARU国際交流パ...
文化・歴史・芸術 | 2007年11月19日
「榎本武揚が今の小樽の姿を見たら、きっと喜ぶだろう・・・」。小樽の中心商店街の原型を...
文化・歴史・芸術 | 2007年11月17日
-OTARU-「像のある風景」と題した8枚組の絵葉書のデザインが出来上がり、この販売...
文化・歴史・芸術 | 2007年11月16日
都通り商店街の生みの親・榎本武揚の4代目・榎本隆充氏(東京農大客員教授)が、11月1...
「第1回伝統文化こどもフェスティバル」が、11月10日(土)13:00~15:00、...
文化・歴史・芸術 | 2007年11月10日
小樽市民会館(花園5)の裏手にひっそりと建つ「少女の像」。小樽市に寄贈されて50年以上が...
文化・歴史・芸術 | 2007年11月6日
幕末から明治にかけて、大衆から強い支持を受けた浮世絵師・三代豊国の最後の大作を飾る特...
小樽・石狩の選りすぐりの秘境をまとめた「小樽・石狩秘境100選」(北大名誉教授・青木由直...
文化・歴史・芸術 | 2007年11月5日
11月3日(土)の文化の日、すっかり晩秋の景色となった小樽運河に、幼少期を小樽で過ごした...
イベント・観光 | 2007年11月3日
指笛とマンドリンによる“心洗われるような美しい響き”が、文化の日の11月3日(土)、...
小樽市
天気
観光
医療