小樽ジャーナル
小樽高商(現小樽商大)を卒業したプロレタリア作家・小林多喜二のドキュメンタリー「いの...
文化・歴史・芸術 | 2008年5月31日
開館20周年を迎える北一ヴェネツィア美術館(堺町5・金指智子館長)は、記念特別展「ガ...
文化・歴史・芸術 | 2008年5月26日
スケールの大きな構図。豊かな色彩の饗宴。明るい開放感があふれる。小樽出身の風景画家・...
文化・歴史・芸術 | 2008年5月24日
「これからの坂牛邸のあり方を考える」ミニフォーラムが、5月14日(水)18:00、小...
文化・歴史・芸術 | 2008年5月15日
日・独・米の3カ国のアーティストを招いて、北海道洞爺湖サミットの成功を応援する「国際...
「平成20年・小樽啄木忌の集い」(小樽啄木会主催)が、5月10日(土)14:00から...
文化・歴史・芸術 | 2008年5月10日
北海道を代表する建築家・田上義也氏が設計した坂牛邸(入船5・坂牛正志当主)のこれからのあ...
文化・歴史・芸術 | 2008年5月9日
小樽公園(花園5)の満開の桜の下に建つ、緑青で汚れた「少女の像」が、50年前の製作時の美...
文化・歴史・芸術 | 2008年4月30日
ゴールデンウィーク期間中の29日(火)、今年も旧寿原邸(東雲町8)の一般開放が始まっ...
文化・歴史・芸術 | 2008年4月29日
市立小樽美術館(色内1)の市民ギャラリーで、硯池会の「第32回書道展」と「第14回楽...
文化・歴史・芸術 | 2008年4月24日
小樽市
天気
観光
医療