小樽ジャーナル
今年9月に全線開通した国道393号の愛称が、「メープル街道393(サンキューサン)」...
社会・経済 | 2008年12月5日
"小樽市及びその近郊"だけの求人情報誌「an エリア 小樽版」が、10月末で休刊とな...
市消防本部は、札幌など全国各地で起こっている産婦人科患者の受け入れ拒否の問題で、市内...
市政・市議会 | 2008年12月5日
北海道済生会小樽病院(梅ケ枝町・近藤真章病院長)は、地域で必要とされている回復期リハ...
市政・市議会 | 2008年12月4日
小樽海洋少年団(見延庄三郎団長)が、塩谷海水浴場に流れついた...
スポーツ・教育 | 2008年12月4日
10月30日にハワイ・ホノルルを目指して小樽を出港した若竹丸から、母校の小樽水産高校...
小樽海上保安部(港町5・山口晴久部長)は、12月4日(木)、港町ふ頭3番バースに着岸...
社会・経済 | 2008年12月4日
小樽市保健所(富岡1)は、12月4日(木)、市内介護保険施設で、ノロウィルスを原因と...
世界的な金融危機の波が小樽にも押し寄せてきた。 朝里川温泉に来春オープン予定だった...
社会・経済 | 2008年12月3日
「お客さんに、髪を切ってもらうだけでなく、癒しも提供したい」と、小樽花園の美容室「F...
プロスキーヤーの武田竜さんとスキーを楽しもう!
メリー出産 おたる水族館バンドウイルカ繁殖成功
自衛隊11特科隊 小樽雪あかりの路で山吹ザンギ振舞う
小樽市
天気
観光
医療