小樽・手稲・余市・伊達に自動車学校を経営し、7〜8年前から自動車販売部門へも参入している株式会社恵新自動車学園(新光2・織田和陽代表取締役社長)が、「乗る、学ぶ、楽しむ!クルマの楽しさまるごと体験!」をテーマに、4月27日(土)10:00から、GR Garage 札幌西×ASARI JIGAKU FESTIVAを開催。
自動車販売のGR Garage 札幌西(新光2)と初めてのコラボとなる、車の楽しさをまるごと体験するイベントには、開場1時間半で約400人が来場した。
屋外の特設コースでのミニ四駆レースや、場内コースを活用したトヨタの人気車・GRヤリスとスープラ撮影会&無料試乗体験会が行われ、担当ドライバーの運転で助手席に乗車した参加者が、激しいエンジン音を響かせながら、直線コースを60kmのスピードを体感し、自らハンドルを握る運転体験も実施された。
近隣に住む中3男子はお目当てのスープラに乗り、「めちゃくちゃ良かった。音が違う。いつもの乗用車より車高が低いので寝てるような座り心地」と満足していた。
同学園財務部長で惠新自動車販売の田中慎次店長とのじゃんけん大会や小学生以下限定での射的やバスケットボールに、子どもたちの長蛇の列ができ、ポケモンカードや菓子の獲得景品に大はしゃぎしていた。
11:00からは場内コースで三輪車レースが開催され、参加した父親や母親が懸命に漕ぐ姿に、子どもたちの熱い声援が飛び交っていた。
田中店長は、「車離れが進み、この機会に車に親しんでもらいたいと、自動車学校ならではの自動車教習コースを開放してイベントを企画した。小樽の活性化にも繋げたい」と期待を寄せ、車の無料相談会や、免許取得入校説明会なども実施された。
◎関連記事