功労者の証! 鹿角さんへ交通栄誉章緑十字銀章

 長年にわたり地域の交通安全活動に取り組んでいる、交通安全功労者の恵新自動車学園小樽自動車学校に勤務する鹿角英美さん(58)が交通栄誉章緑十字銀章を受賞。

 

 2月17日(月)11:00から小樽警察署(富岡1・竹内哲署長)で伝達式が行われ、竹内署長から鹿角さんへ表彰状が手渡された。

 

 一般財団法全日本交通安全協会主催で、各都道府県や市町村の交通安全協会が実施している表彰制度で、より多くのドライバーに交通安全運転を促すことを目的に、優良安全運転管理者および優良運転者に対し、警察庁長官及び同会会長の連名で贈られる名誉ある章。

 

 小樽地区安全運転管理者協会副会長も務めている鹿角さんは、1年を通じて国道沿いで旗波を作って交通安全を呼びかけるなど交通安全啓発活動に参加。一昨年には緑十字銅章を受章している。

 

 鹿角さんは、「この度の表彰は光栄に思っている。旗波活動など、1年を通じて交通安全活動に参加してきた。皆さんに会えることを楽しみにしながら行っている。小樽市内から死亡事故を無くするように頑張っていきたい」と意欲を示した。

 

 竹内署長は、「長く続ければ誰でもいただけるものではなく、日頃からの活動において表彰されるもの。春の交通安全も4月から始まる。昨年は死亡事故が6件もあり大変残念。人身事故は少し減ったが、無くすことが大きな目標でもある。いろいろな形で協力をお願いしたい」と話した。

 

 ◎札幌方面小樽警察署(外部)