小樽市議会令和7年第1回定例会閉会

 2月25日(金)に開会し、審議を続けていた2025(令和7)年小樽市議会第1回定例会が、の3月21日(金)に最終日を迎え無事閉会した。

 

 市長提案議案1号令和7年度小樽市一般会計予算をはじめとする38件と、議員提案の議案第37号小樽市非核港湾条例案、最終日に提出された議案第40号小樽市議会個人情報保護条例の一部を改正する条例案、議案第41号小樽市議会委員会条例の一部を改正する条例案の3件、令和7年度小樽市一般会計予算に対する修正案提出され審議した。

 

 原案通り可決したのは40件、非核港湾条例案と令和7年度小樽市一般会計予算に対する修正案の2件は否決とした。

 

 今定例会で新たに付託された、陳情第11号市民と共に「いじめ」「自殺」「児童虐待」「犯罪」等を減らす取組に関する陳情方については不採択。

 

 今定例会で、継続審査中の陳情で結果の出たものはなく、請願で新たに付託されたものもなかった。

 

 意見書案では、若者の政治参加を促進する抜本的改革を求める意見書(案)オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた取組と地方自治体が地域の実情に応じて行う取組への更なる支援を求める意見書(案)など6件を可決とした。

 

 ◎小樽市議会(外部)

 ◎R070321小樽市議会本会議1(YouTube)

 関連記事