小樽年末年始特集 ~ゆく年くる年~除夜の鐘~

小樽年末年始特集 ~ゆく年くる年~除夜の鐘~

「除夜」とは「旧年を除く夜」という意味で、12月31日の大晦日の夜をいう。

大晦日には、108の除夜の鐘をつき、この鐘の音を聞き、ゆく年1年の反省をし、煩悩を取り除いて、清浄な心身で、くる年の新年を迎える。

小樽市内でも、梵鐘のある多くの寺院で、大晦日の除夜の鐘がつける。小樽市内の代表的寺院での「除夜の鐘」をつく案内。

近年、全国的に、鐘の音がうるさいとのクレームを受け、中止を決める寺院もあるが、日本の伝統行事としては残してほしいとの声も。

  バーチャル除夜の鐘が体験出来るサイトはこちら

龍徳寺
(真栄1-3-8)
TEL 0134-22-0523
23:45より鐘をつき始める。誰でも鐘をつける。0:00前より、本堂において祝祷諷経(シュクトウフギン)を行う。終了後、金毘羅堂で転読大般若(テンドクダイハンニャ)の祈祷を行う。
2日、3日も7:00から、祝祷諷経・転読大般若の順で行う。希望者は、金比羅殿に飾られている北前船に関係のある船絵馬の鑑賞も。

量徳寺
(入船1-7-1)
TEL 0134-34-2244
整理券を配布(23:30頃から受付)。0:00より住職からつき始める。鐘を突いた番号の証明書を発行し、景品が当たる抽選を行う。108番以降も番号の無い証明書を発行。
暖を取りながら順番を待つことができ、お神酒・甘酒・ココア・白玉入お汁粉のサービスがあり、0:00より本堂で修正会(しゅしょうえ)を行う。
本願寺小樽別院
(若竹1-4-17)
TEL 0134-22-0744
15:00から除夜会(じょやえ)を行う。23:50頃よりつき始め、長蛇の列ができるが、列に並んだ人全員が鐘をつける。200食限定でそばが振舞われる。
浄応寺
(石山町5-1)
TEL 0134-23-1224
0:00より住職が最初につき、その後、並んだ順番に鐘をつく。108番目の最後に住職がつき終了。甘酒のサービスがある。
正法寺
(緑2-31-4)
TEL 0134-32-8992
0:00に鐘をつき始め、108を超えても並んだ順番に全員誰でもつける。0:30より本堂で新年祈祷を行う。
天上寺
(入船4-32-1)
TEL 0134-23-0975
11:50に鐘つき堂でおつとめ。0:00に第1番目をつき始め、108つを超えても並んだ人全員がつける。108個限定でサイコロキャラメルが用意されている。本堂で甘酒のサービスがある。
暁了寺
(塩谷1-19-20)
TEL 0134-26-1013
11:45より住職から鐘をつき始め、並んだ順番に誰でもつける。108つで終了し、その後、本堂で修正会(しゅしょうえ)を行う。本堂でコーンスープ・菓子のサービスがある。
妙国寺
(入船2-6-23)
TEL 22-2592
23:45頃から集まり、0:00前から鐘をつき、希望者もつける。その後、本堂でお参りを行う。
本念寺
(赤井川村赤井川309)
TEL 0135-34-6674
18:00より除夜会を行い、来訪者に番号札を配付し、23:00より打ち始め、0:00に108つとなるように打つ。年が明けた新年0:00に本堂で元旦会を行う。