
年金支給日にあわせ、高齢者の通りが多くなるのを予想して、警察署員4名とわんわんパトロール隊6名・4頭が合同で、銀行に訪れた人や通行人に、特殊詐欺の被害に遭わないように注意を呼び掛け、啓発物(チラシ・ティッシュ・絆創膏・マスク)50部を配布した。
銀行に訪れた市民らは、思い掛けなく可愛らしいパトロール犬を見て興味を示し、近づいて頭を撫でたり和やかな雰囲気に包まれた。署員らは、「詐欺に気をつけてください」と声をかけていた。

全国的に見て、相変わらず息子を装ったおれおれ詐欺が発生し、警察や官公庁を名乗る詐欺など、充分な注意が必要だ。
おたる潮まつりのねりこみで、同パトロール隊と警察署が一緒に、啓発うちわを配布する。
見せる啓発活動にもなり、今後も人通りの多いところで実施していく予定だ。
◎関連記事